2012/12/09 | ホームページリニューアルしました。
2012/09/06 | 九星別2012年9月の開運方位。 (2012.9.6)
2012/09/05 | 気学による9月の吉方位、凶方位。 (2012.9.5)
2012/08/31 | 2012年9月、惑星の動き。 (2012.8.31)
2012/08/09 | 九星別2012年8月の開運方位。 (2012.8.9)
2012/08/06 | 気学による8月の吉方位、凶方位。 (2012.8.6)
2012/07/31 | 2012年8月、惑星の動き。 (2012.7.31)
2012/12/09 02:49
こんばんは~、占い師カノンです。
ホームページをリニューアルしました。
最近はやりのWordpressで作ってみました。
ブログも組み込むことができるので、
残念ながらFC2ブログでの更新はこれでおしまい。
ぜひぜひみなさまホームページの方に
遊びにいらしてくださいね。
一足早く、2013年度の九星別開運方位を掲載していますよ!
占い師カノンの開運スイッチ
| お知らせ | コメント : 6 | トラックバック : 0 |
2012/09/06 16:24
こんにちは~、占い師カノンです。
今月の九星別良い方位です。
2012年9月は、気学の世界では、
9月7日14時29分の節入りから
翌10月8日6時12分まで、になります。
気学では、出発する日の気をとても大事にしています。
なので、旅行や引越などされる方は、
この期間内に必ず出発なり引越をされてくださいね。
(今月の良い気をとりたい方は)
【九星別吉方位】
(☆がついている方位は、3泊以上の遠距離旅行、引越しにもOKです!)
本命星が一白水星の人
・北(三碧木星)
・東南(六白金星)
・西南(四緑木星)
本命星が二黒土星の人
・東南(六白金星)
・西北(八白土星)
本命星が三碧木星の人
・東北(一白水星)
・西南(四緑木星)
本命星が四緑木星の人
・北(三碧水星)
本命星が五黄土星
・東南(六白金星)
・南(二黒土星)
・西北(八白土星)
本命星が六白金星
・東北(一白水星)
・南(二黒土星)
本命星が七赤金星
・東北(一白水星)
・東南(六白金星)
・南(二黒土星)
・西北(八白土星)
本命星が八白土星
・南(二黒土星)
本命星が九紫火星
☆北(三碧木星)
・南(二黒土星)
・西南(四緑木星)
・西北(八白土星)
詳しくは、ぜひこちらをご覧くださいね。
みなさまにたくさんの幸運が訪れますように。
| 九星気学 | コメント : 1 | トラックバック : 0 |
2012/09/05 13:42
こんばんは~。占い師カノンです。
2012年は、六白金星が中宮に入る年。
2012年1年間の凶方位や九星別大吉方位につきましては、
こちらをご覧くださいね。
では、9月の吉方位、凶方位などについて。
気学による9月は、
9月7日14時29分の節入りから
翌10月8日6時12分まで、になります。
9月は七赤金星が中宮の月。
北は三碧木星、
東北は一白水星(天道)、
東は五黄土星(五黄殺、月破)、
東南は六白金星、
南は二黒土星、
西南は四緑木星、
西は九紫火星(暗剣殺・○)、
西北は八白土星。
西の九紫火星に(○)をつけたのは
9月が酉の月で西にパワーが集まるからです。
普段よりもより力が強くなります。
すべての方にとっての凶方位は、
・五黄殺の東、
・暗剣殺の西、
・月破の東
になります。
東は、五黄殺と月破、ダブルでの凶方位になります。
9月は、東方位への旅行や引越は
避けたほうが無難です。
日々の移動などには関係ありませんので、
あまり神経質にならないでくださいね。
また、西は普段よりもパワーが強まっていますが、
暗剣殺という凶方位のパワーが強まりますので
ご注意ください。
東北は天道が入って、良いパワーが強まりますので、
ご旅行などにお勧めです。(2泊以内がおすすめ)
東北に行ってもOKなのは
一白水星と相性の良い
三碧木星、六白金星、七赤金星が本命星の方です。
(四緑木星の方は、本命的殺方位にあたりますので今月はNGです。)
(3泊以上の場合は、年盤も合わせて見なくてはなりませんので
ちょっと注意が必要です。)
※ご自分の本命星を調べたい方はこちら。
方位のパワーは、実際に行ってみた人にしか分かりません。
どうしようかなとためらっている方は、
まずは騙されたと思って行ってみてくださいね^^
| 九星気学 | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2012/08/31 17:43
こんばんは~、占い師カノンです。
2012年9月の星の動きです☆
太陽
おとめ座8度⇒23日てんびん座入り⇒てんびん座7度まで
水星
しし座29度⇒2日おとめ座入り⇒17日てんびん座入り⇒てんびん座21度まで
金星
かに座24度⇒7日しし座入り⇒しし座26度まで
火星
さそり座5度⇒さそり座24度まで
木星
ふたご座14度⇒ふたご座16度まで
土星
てんびん座26度⇒てんびん座29度まで
天王星
おひつじ7度(逆行中)⇒おひつじ座6度まで
海王星
うお座1度(逆行中)⇒うお座0度まで
冥王星
やぎ座7度(逆行中)⇒やぎ座6度まで
木星は、ふたご座の14~16度付近ですね。
6月5日~7日前後のお誕生日の方!
積極的に動くほどにチャンスをつかめます。
まずは目標を明確にして、ベストを尽くしましょうね。
他のふたご座の方、
120度の吉角になるてんびん座、みずがめ座の方、
対角宮のいて座の方(調子に乗ると痛い目に合いますが・・・)も
幸運に恵まれていることに変わりはありません。
積極的に活動されることをおススメします^^
一方、土星は・・・
今月は、てんびん座の26度~29度を移動します。
10月19日~23日前後のお誕生日の方は、
ピンポイントで土星の影響を受ける時期です。
最後のもうひとふんばり、というところです。
義務や責任をしっかりと果たすことを考えて
努力を継続したり、行動したりしてくださいね。
ちなみに、同じく土星の影響を受けるのは
これ以外のてんびん座の方、
対角宮にあるおひつじ座、
90度の凶角(といわれていますが必ず悪いという意味ではありません)にあたる
かに座、やぎ座の方です。
でも、焦らず腐らず1つ1つです。
ここでの努力は必ず報われます。
6月から木星がふたご座に入った影響で、
てんびん座の方は、土星と木星両方の影響を受ける時期です。
今までのプレッシャーからは少し解放されたように感じる方も
いらっしゃるかもしれません。
そして、土星がてんびん座を抜けるまであともう少し。
10月6日には、次のさそり座に移動します。
10月以降は
身も心も軽くなったように感じられるはずですよ!
・・・って、さそり座の方は戦々恐々かしら?!
でも、恐れる必要はまったくないのでね。
成長できるチャンスと捉えて、心の準備をしておくといいかも^^
今月も頑張っていきましょうね。
| 星読み | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2012/08/09 15:30
こんにちは~、占い師カノンです。
今月の九星別良い方位です。
2012年8月は、気学の世界では、
8月7日午前11時30分の節入りから
翌9月7日午後2時29分まで、になります。
気学では、出発する日の気をとても大事にしています。
なので、旅行や引越などされる方は、
この期間内に必ず出発なり引越をされてくださいね。
(今月の良い気をとりたい方は)
【九星別吉方位】
(☆がついている方位は、3泊以上の遠距離旅行、引越しにもOKです!)
本命星が一白水星の人
・北(四緑木星)
・東南(七赤金星)
・南(三碧木星)
本命星が二黒土星の人
・東(六白金星)
・東南(七赤金星)
・西北(九紫火星)
本命星が三碧木星の人
・西(一白水星)
・西北(九紫火星)
本命星が四緑木星の人
・西(一白水星)
・西北(九紫火星)
本命星が五黄土星
・東(六白金星)
・東南(七赤金星)
・西北(九紫火星)
本命星が六白金星
・東南(七赤金星)
本命星が七赤金星
☆西(一白水星)
・東(六白金星)
本命星が八白土星
・東(六白金星)
・東南(七赤金星)
・西北(九紫火星)
本命星が九紫火星
☆北(四緑木星)
・南(三碧木星)
詳しくは、ぜひこちらをご覧くださいね。
みなさまにたくさんの幸運が訪れますように。
| 九星気学 | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2012/08/06 15:26
こんばんは~。占い師カノンです。
2012年は、六白金星が中宮に入る年。
2012年1年間の凶方位や九星別大吉方位につきましては、
こちらをご覧くださいね。
では、8月の吉方位、凶方位などについて。
気学による8月は、
8月7日午前11時30分の節入りから
翌9月7日午後2時29分まで、になります。
8月は八白土星が中宮の月。
北は四緑木星(天道)、
東北は二黒土星(暗剣殺・月破)、
東は六白金星、
東南は七赤金星、
南は三碧木星、
西南は五黄土星(○・五黄殺)、
西は一白水星、
西北は九紫火星。
西南の五黄土星に(○)をつけたのは
8月が申の月で西南にパワーが集まるからです。
普段よりもより力が強くなります。
すべての方にとっての凶方位は、
・五黄殺の西南、
・暗剣殺の東北、
・月破の東北
になります。
東北は、暗剣殺と月破、ダブルでの凶方位になります。
8月は、東北方位への旅行や引越は
避けたほうが無難です。
日々の移動などには関係ありませんので、
あまり神経質にならないでくださいね。
また、西南は普段よりもパワーが強まっていますが、
五黄殺という凶方位のパワーが強まりますので
ご注意ください。
北は天道が入って、良いパワーが強まりますので、
ご旅行などにお勧めです。(2泊以内がおすすめ)
北に行ってもOKなのは
四緑木星と相性の良い
一白水星、九紫火星が本命星の方です。
(三碧木星の方は、本命的殺方位にあたりますので今月はNGです。)
(3泊以上の場合は、年盤も合わせて見なくてはなりませんので
ちょっと注意が必要です。)
※ご自分の本命星を調べたい方はこちら。
方位のパワーは、実際に行ってみた人にしか分かりません。
どうしようかなとためらっている方は、
まずは騙されたと思って行ってみてくださいね^^
| 九星気学 | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2012/07/31 11:14
こんばんは~、占い師カノンです。
2012年8月の星の動きです☆
太陽
しし座9度⇒23日におとめ座入り⇒おとめ座7度まで
水星
しし座3度(逆行中)⇒8日しし座1度(順行)⇒しし座27度まで
金星
ふたご座24度⇒8日かに座入り⇒かに座22度まで
火星
てんびん座16度⇒24日にさそり座入り⇒さそり座4度まで
木星
ふたご座10度⇒ふたご座14度まで
土星
てんびん座23度⇒てんびん座26度まで
天王星
おひつじ8度(逆行中)⇒おひつじ座7度まで
海王星
うお座2度(逆行中)⇒うお座1度まで
冥王星
やぎ座7度(逆行中)⇒やぎ座7度まで
木星は、ふたご座の10~14度付近ですね。
6月1日~5日前後のお誕生日の方!
積極的に動くほどにチャンスをつかめます。
まずは目標を明確にして、ベストを尽くしましょうね。
他のふたご座の方、
120度の吉角になるてんびん座、みずがめ座の方、
対角宮のいて座の方(調子に乗ると痛い目に合いますが・・・)も
幸運に恵まれていることに変わりはありません。
積極的に活動されることをおススメします^^
一方、土星は・・・
今月は、てんびん座の23度~26度を移動します。
10月17日~20日前後のお誕生日の方は、
ピンポイントで土星の影響を受ける時期です。
最後のもうひとふんばり、というところです。
義務や責任をしっかりと果たすことを考えて
努力を継続したり、行動したりしてくださいね。
ちなみに、同じく土星の影響を受けるのは
これ以外のてんびん座の方、
対角宮にあるおひつじ座、
90度の凶角(といわれていますが必ず悪いという意味ではありません)にあたる
かに座、やぎ座の方です。
でも、焦らず腐らず1つ1つです。
ここでの努力は必ず報われます。
先月から木星がふたご座に入った影響で、
てんびん座の方は、土星と木星両方の影響を受ける時期です。
今までのプレッシャーからは少し解放されたように感じる方も
いらっしゃるかもしれません。
10月以降は土星が去って、
身も心も軽くなったように感じられるはずです。
それまであともう少しですよ!
そのほかは・・・
逆行中の水星が、8日に順行に戻ります。
水星がつかさどる、
読むこと、書くこと、話すことなど、コミュニケーションや知性、
ビジネスや交通機関、短期の旅行などの分野において
誤解や見直し、遅延などがあったかもしれませんが、
水星が順行に戻ると通常通りに進むようになるでしょう。
新たな決断や実行、スタートなどは、
8日以降にしたほうがスムーズに進みそうです。
今月も頑張っていきましょうね。
| 星読み | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
Author:占い師カノン
横浜市出身。現在は東京都内で、OLのかたわら、占い師として鑑定や執筆をしています。
得意な占術は西洋占星術、タロット、九星気学、手相、方位学。15年以上、さまざまな勉強と経験を積んできました。
悩める方々に適切なアドバイスと癒しをお届けする鑑定は、OLや主婦のみなさまを中心に好評いただいています。
ホームページ『占い師カノンの開運スイッチ』にも遊びにいらしてくださいね♪